-
最新の情報についてはお電話にてお問い合わせください。
施設の概要
![]() |
|
内湯 |
露天風呂 |
平素より、上九の湯ふれあいセンターをご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の蔓延状況を考慮し、令和5年5月8日(月)より利用条件の一部緩和をします。
次のとおりご協力をお願いします。利用制限内容
ご案内
〇温泉種類
大浴場、露天風呂、打たせ湯、サウナ等
〇効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ等
〇利用時間
(1)温泉施設
午前10時から午後8時まで(最終受付:午後7時30分)
1月~2月は午後7時まで(最終受付:午後6時30分)
(2)会議室等:午前9時から午後9時まで
〇温水プール
ゴールデンウィーク及び夏休み期間
(利用時間:午前10時~午後4時まで)
〇入浴料(令和元年10月1日から)
- 市内在住者
大人310円 小中学生100円 障がいをお持ちの方110円 - 市外在住者
大人730円 小中学生310円 障がいをお持ちの方310円
※市外在住者は午後5時以降又は団体(15名以上)での利用で520円となります。 - 入浴料金でプールの利用が出来ます。
- 回数券(12回分)
市内者用:3,100円 市外者用:7,300円
〇定休日
毎週木曜日(祝日の場合は、その前日) 12月26日~12月31日
〇会議室等使用料(令和元年10月1日から)
部屋名 | 定員 (名) ※目安 |
料金(円) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
午前9時 ~正午 |
午後1時 ~午後5時 |
午前9時 ~午後5時 |
午後5時 ~午後9時 |
午前9時 ~午後9時 |
||
会議室
|
40
|
530
|
710
|
1,420
|
710
|
2,130
|
多目的室
※カラオケ 機器有 |
30
|
400
|
540
|
1,080
|
540
|
1,630
|
栄養指導室
|
20
|
370
|
500
|
1,000
|
500
|
1,500
|
〇温泉スタンド
1リットル1円、10リットルから購入出来ます。
※飲用ではありません。

(温泉スタンド)
〇団体バスの送迎
15名以上の団体で送迎を行います。
※利用希望月の3ヶ月前の月の1日、午前10時から電話にて予約可。
(1日が休館日(木曜日)の場合はその翌日)
※迎えは午前9時30分以降、送りは午後3時30分まで
※茶葉、紙コップ、紙皿、氷等は各自持参
◇運行日は月毎に異なりますので上九の湯ふれあいセンター事務所までお問い合わせください。
〇利用上の注意
飲食物の持ち込みは可能ですがゴミは必ず持ち帰ってください。
大広間の利用時間は、午後7時までとなります。
(※1月~2月は、午後6時まで)
プールの利用には、水泳用帽子が必要です。
〇各種開催事業
- 上九の湯ふれあいグラウンドゴルフ大会
4月~10月まで毎月6日間開催しています。
10月には、毎月上位5名を対象にグランドチャンピオン大会を開催します。
参加費は、市内在住者510円 市外在住者930円(保険料・入浴料込)です。
個人又は団体の参加が可能です。(定員:48名/日)
会場:旧上九一色小学校校庭
- 上九の湯周辺野山散策ツアー(春・秋開催)
定員:20名(10名未満の場合は中止)※雨天中止
参加費:市内在住者1,510円 市外在住者1,930円
(保険料・入浴料・昼食代込)
持ち物:ハイキング出来る服装、飲み物、入浴道具
申込方法:はがきに必要事項を明記し郵送してください。
1枚につき2名まで申込み可能です。
- その他、多種多様な事業を随時企画・実施します。
※各種事業への申し込みは、甲府市広報こうふに随時掲載します。
〒409-3712 山梨県甲府市古関町1174 MAP
TEL:0555-88-2525
FAX:0555-88-2890