情報登録サービス
情報登録サービスとは
身寄りのない単身高齢者等が、緊急連絡先や終活に係る生前契約等の終活関連情報を、あらかじめ市に登録し、対象者本人が病気・事故等で意思表示できなくなったとき又は死亡したときに、あらかじめ本人が指定した相手(緊急連絡先)や、医療・介護、行政機関、登録民間事業者等からの照会に基づき開示することで、本人の意思を的確に伝達し、希望に沿った終末期の医療・円滑な死後事務等の実現につなげるものです。
終活登録を申請できる方
甲府市民で、65歳以上の身寄りのない単身高齢者等です。
ただし、認知症などで申請できない場合は成年後見人が申請できます。
登録申請方法
甲府市社会福祉協議会 福祉支援課で、登録申請を行ってください。
甲府市社会福祉協議会 福祉支援課
〒400-0858 甲府市相生二丁目17番1号 甲府市役所南庁舎1号館2階 ☎055-225-2120
登録申請に必要な持ち物
- ご本人が確認できる書類 運転免許証、マイナンバーカード、被保険者証(健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度)、年金手帳など
- エンディングノート(お持ちの場合で記入済の場合)
- 代理権確認書類(成年後見人が登録する場合)
登録できる内容
- 緊急連絡先(情報開示指定者)
- 本籍
- かかりつけ医、アレルギー等
- リビングウィルを記した文書の保管場所
- エンディングノートの保管場所
- 臓器提供の意思
- 献体登録先
- 死後事務委任契約や葬儀等の生前契約等
- 遺言書の保管場所
- 墓の場所
- その他
上記の情報を登録できる方についは、別表2(最下段)をご覧ください。
登録した証
登録証(自宅用と携帯用のの2種類)を発行します。
登録情報の開示先
あらかじめ本人が指定した相手(緊急連絡先)や、医療・介護、行政機関、登録民間事業者等
登録した内容を変更する場合
登録した内容に変更が生じた場合は、甲府市社会福祉協議会 福祉支援課で変更の手続きをしてください。
登録変更に必要な持ち物
- ご本人が確認できる書類 運転免許証、マイナンバーカード、被保険者証(健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度)、年金手帳など
- エンディングノート(お持ちの場合で記入済の場合)
- 代理権確認書類(成年後見人が変更する場合)
- 登録証(自宅用と携帯用のの2種類)
登録廃止
登録対象者が次のいずれかに該当するときは登録を廃止します。
- 市外に転出したとき
- 登録対象者が死亡した日から5年が経過したとき
- ご本人から登録廃止の届出があったとき
- 登録した内容に不正又は虚偽があることが認められたとき
