毎日の暮らしのなかには不安や疑問、判断に迷ってしまうことがたくさんあります。
こんな時、福祉サービスの利用手続きや、金銭管理のお手伝いをして、安心して暮らせるようにサポートします。
利用対象者
- 認知症、知的障がい、精神障がいなどにより、日常生活における判断に不安のある方が対象です。
- 認知症の診断の有無、障がい者手帳の有無は問いません。また施設や病院に入所、入院した場合でも利用できます。
この制度は、ご本人と契約を結んで利用していただく制度です。判断能力が低下し、契約内容が理解できない場合は、「成年後見制度」などの利用を支援します。
主なサービス内容
福祉サービスの利用援助
- 福祉サービスを安心して利用できるように相談したり、その手続きのお手伝いをします。
日常的金銭管理サービス
- 毎日の暮らしに欠かせない、お金の出し入れをお手伝いします。
- 税金や公共料金、医療費などの支払い、口座引き落としの手続き
- 年金や各種手当を受け取る手続き
- 銀行などへ行って、預貯金の払戻し、預入れ など
書類等預かりサービス
- 大切な通帳や印鑑、証書などを金庫でお預かりします。
サービスの流れ
相談の受付
社会福祉協議会へご相談ください。
訪問・相談
専門的な知識を持った職員が訪問し、困り事をお伺いします。秘密は必ず守ります。
契約書・支援計画の作成
ご本人と社会福祉協議会で一緒に考え、具体的な支援計画を作り、提案します。
契約
支援計画、契約書の内容に間違いがなければ、ご本人と社会福祉協議会で契約を結びます。
支援開始
生活支援員が支援計画に基づいて訪問し、お手伝いをします。
利用料
※表は左右にスクロールできます
福祉サービスの利用援助 日常的金銭管理サービス |
1時間以内 1,000円 1時間を超えた場合、15分ごとに250円を加算 |
交通費 | 1km当たり 20円 ※1km未満は切り捨て |
書類等預かりサービス | 月額 300円 金融機関の貸金庫を利用して保管する場合は、 実費相当分を追加します。 |