令和7年度成年後見研修会の開催について

イベント開催情報
  • 開催日・期間令和7年9月27日(土)
  • 時間午後1時30分から午後3時30分まで
  • 場所甲府市健康の杜センターアネシス 多目的室(甲府市下向山町910)
  • 申込方法FAXまたはメール、QRコードにてお申し込みください。 FAX:055-225-3525 メール:k.koken@kofu-syakyo.or.jp                                                                  QRコードからのお申込みは下記に掲載     

「支援」って、何ですか?                                                                    障がいや認知症などで、自分だけでは、できないことがあるけれども助けを断る人、自分でできることも全部、助けてくれる人に任せてしまう人もいるかもしれません。                                                                        逆に助けているつもりで、助ける相手を自分の思うように動かそうとしていたり、助ける相手に言われるがまま動いたりするかもしれません。                                                                         これまで、「真の意思決定支援とは」「権利とは」を基本テーマに、視点を変えながらそれぞれ3年間考え続ける研修を行ってきました。              2025年度からの3年間は、「支援とは」を基本テーマに開催します。                                                             支援を受けている方、支援をしている方、関心のある皆さんのご参加をお待ちしております。

講 師

 鈴木 勝利 氏 (認定社会福祉士) 

演 題                                                                                         

 「 支援とは ~支援の品評会~ 」

対象者                                                               

 障がいのある方、障がいのある方の家族等、福祉関係者、行政関係者、その他関心のある方

定 員

 50人(事前に申込みによる先着順)

申込先

 甲府市社会福祉協議会 福祉支援課 成年後見担当  (福祉後見サポートセンターこうふ)

申込方法                                                                                                                                                                                          

 メールまたはファックス、QRコードのいずれかによりお申込みください。  

 QRコードでのお申込みはこちらから

                                                       

その他

 参加無料、事前申込制による先着順

 

画像をクリックするとPDFで表示されます。